謹賀新年
新年あけましておめでとうございます。
旧年中は皆様方に大変お世話になりました。
我々「メカトロクラブみちのく」会員工場は、本年もメカトロクラブ基本精神である「テクノ1宣言」の通り、ナンバー1の整備サービスを通じて人々のカーライフに貢献することを誓い、限りなき技術革新に挑戦していきます。
本年も会員工場で切磋琢磨して共に研鑽してまいりますので、変わらぬご愛顧のほどよろしくお願いいたします。
車のことでお困りの際は、是非お近くのメカトロクラブみちのくの会員工場へお問い合わせください!
メカトロクラブみちのく会員紹介(m-michinoku.com)
メカトロクラブみちのく 11月定例会
第2土曜日はメカトロの日!
令和5年11月11日 ポッキーの日に、矢巾町の「矢巾地区農業構造改善センター」でメカトロクラブみちのくの定例会です。
今回は八戸高専の細川先生を外部講師としてお招きしての勉強会です。
テーマは「半導体故障の基礎:半導体とパワーMOSFET・点検方法と実例」です。
昨今の自動車は電子制御化が進み、半導体を理解せずにはなかなか故障診断が難しい状況です。
難しいテーマでしたが、今回も細川先生がかなり噛み砕いて私たちに教えてくださいました。
ただ、MOS構造のエネルギーバンドの話はなかなか理解できずに???になりました(笑)
今回学んだことで少しはダイオードやトランジスタの作動原理や仕組み、FETのメリットやデメリット、トランジスタとFETの使い分けなんかがわかったような気がします。
もちろん今回ですべてが理解できたわけではないので、今後も細川先生には継続して講師をお願いする予定です。
今回は普段使わない脳の部分をフル活用したので、かなり疲れた感じがします。
最新の知識や話題も理解しながら、これからもメカトロクラブみちのくの会員工場はお客様に良質のサービスを提供できるように頑張ります。
車のことで何か気になることがありましたら、是非お近くのメカトロクラブみちのくの会員工場にご相談ください!
http://www.m-michinoku.com/member.php
メカトロクラブみちのく 10月定例会
第2土曜日はメカトロの日!
令和5年10月14日 今回は滝沢市の「滝沢ふるさと交流館」をお借りして、メカトロクラブみちのくの定例会です。
今回はメカトロクラブみちのくを陰からサポートしてくれるオイルメーカー「ルブテックジャパン」の佐藤社長を講師にお招きして毎年恒例のオイルに関する勉強です。
ルブテックジャパンのホームページはこちら
高性能エンジンオイルは合成油ブレンドの【株式会社ルブテックジャパン】 | 高性能エンジンオイルは合成油ブレンドで製造 (lubchemi.com)
今回は低粘度オイルの動向や新しいオイルの規格であるSQ規格、JASOのGLV-1関連やACEAの最新状況、低粘度ギヤ油についてなど、いろいろなことを裏の情報を交えて教えていただきました。
これらの知識をもとに、これからもメカトロクラブみちのくの会員工場はお客様に良質のオイルサービスを提供できるように頑張ります。
ルブテックジャパンのオイルに興味がある方は、是非お近くのメカトロクラブみちのくの会員工場にご相談ください!
www.m-michinoku.com/member.php
メカトロクラブみちのく 9月定例会
令和5年9月9日 今回は滝沢市の「ささら自動車工業」さんで、メカトロクラブみちのくの定例会です。
8月は休会だったので、2ヶ月ぶりの定例会になります。
今回は8月末に実施された1級整備士実技試験の問題をみんなで考えて解いていきます。
1級整備士の実技試験は実技試験と言うより学科の故障診断に近いのでみんなで故障診断の基礎を学ぶにはとても良いと思います。
電気の基礎、回路内のアクチュエーターの作動やセンサ信号なんかを学ぶにはもってこいです。
今回もみんなでそのあたりのことを学び、再確認しました。
そうそう、1級実技試験で嬉しいことがひとつ! 会員である広田自動車の熊谷さんが見事試験に合格しました。
これでメカトロクラブみちのくの会員9工場の中で5人目の1級自動車整備士の誕生となります。
最近なにかと世間を騒がせている自動車業界ですが、磨いた技術は嘘をつきません。
これからも私達メカトロクラブみちのくの会員は共に切磋琢磨しながら精進してまいります。
車のトラブル、他社で断られたなど車のことでお困りの際は、是非お近くのメカトロクラブみちのくの会員工場にご相談ください!
きっとなにかしらの力にはなれるはずです。
黄綬褒章受章祝賀会
令和5年7月15日 「メカトロクラブみちのく」の顧問である千葉孝貴氏の黄綬褒章受章祝賀会が岩手県北上市のブランニュー北上にて行われました。
私達メカトロクラブみちのくの会員と仲間であるメカトロクラブ仙台の代表者も招待いただき、千葉氏の受章をお祝いさせていただきます。
参加者が200名弱とたくさんのみなさんがお祝いに訪れていましたが、きっとこれも千葉氏の人徳なのだと思います。
私達メカトロクラブみちのくとメカトロクラブ仙台と合同で記念品の贈呈させていただきました。
このような先人の栄光を汚すことなく私達ももっと精進していこうと思いつつ、美味しい料理とお酒と熱い話を堪能した良い1日でした。
新着情報
- 2013-03-02
-
メカトロクラブみちのくのホームページを公開いたしました。
会員情報もございますので、お近くの方は是非ご利用ください。
また、メカトロクラブみちのくでは、技術力アップを目指す、自動車工場の会員を募集しております。
お気軽にお問合せください。
会員専用ページ
新規会員募集中です。詳細は下記からご確認ください。
会員募集
常にお客様のニーズにお応えできる整備士を目指し、整備技術向上において、互いに切磋琢磨する技術集団です。青森、岩手、秋田に在住の自動車整備士の会員を募集しています。