活動報告・業界最新情報

2024.06.12

メカトロクラブみちのく&仙台 IN福岡 2日目

令和6年6月8日 メカトロクラブみちのく&仙台 IN福岡の2日目です。

今日は福岡のプレジションサービスの宮木社長のところへ会社訪問させていただき、工場内を見学した後で九州の参加メンバーと一緒に勉強会です。

勉強会と言っても普段の定例会とはちょっと違って、テーマを決めずにメカトロクラブみちのくとメカトロクラブ仙台が普段行っている活動の報告をしたり、質問に答えるといった感じの物からスタートです。

みちのくと仙台も兄弟会として交流はあるものの、そこまで深くお互いの活動内容は知らないのでお互いに興味津々です。

午後からは少しだけオシロスコープを使っての故障診断の実習をしたり、メカトロクラブ仙台の活動報告の中で出た「ソレノイドピーク」を実際に見たりしました。

その後に診断機やプログラム関係のスペシャリスト、クラフトワークの兼山社長に昨今のセキュリティ事情や今後の各メーカーの動きの予測などもお話していただきました。

最後に工場見学を引き受けていただいたプレジションサービスの宮木社長とブリッジの中田常務にCDRについてのアレコレや今後の展望などをお話していただきました。

10時から17時までの予定が楽しすぎて若干時間オーバーとなってしまいましたが、実に実りある交流ができたと思います。

そしてその後は博多駅前に場所を移して、九州のメンバーと合同で懇親会です。

仕事の都合でどうしても勉強会に参加できなかった方も駆けつけてくださり、30名オーバーで懇親会が始まりました。

時間の経過とともにアチコチで熱い語り合いが聞こえてきます。

そんな感じで福岡での2日目の夜は更けていきます・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2024.06.12

メカトロクラブみちのく&仙台 IN福岡 1日目

例話6年6月7日 今回は兄弟会であるメカトロクラブ仙台と一緒に福岡視察旅行に行って来ました。

事の発端は昨年7月に当会顧問の千葉氏の黄綬褒章受章祝賀会の2次会でした。

福岡で部品商をしているウィズフォーメイションの西山常務と、このメンバーで福岡へ行って九州の熱い人たちとも交流を持ちたいね!と言った酒の席でのことが現実になりました。

メカトロクラブみちのく12名とメカトロクラブ仙台8名で福岡入りです。

1日目は福岡空港集合後に博多名物「どんめん」を昼食にいただき、ウィズフォーメイションさんの会社訪問です。

九州一と言っても過言ではない倉庫などを見せていただき、その品数の多さときめ細かい在庫に一同驚きを隠せません。

その画は関連会社の整備工場であるアウトテクニカさんを見学させていただきました。

みんなよその工場さんの設備や配置に興味津々です。

その後ホテルへチェックインした後、明日お世話になる数名を加えて懇親会で博多の美味しいものを堪能しました。

どこに行っても熱い会話は止まらずに楽しい夜は更けていきます・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2024.04.19

メカトロクラブみちのく 4月定例会

令和6年4月13日 今回も滝沢市の「ささら自動車工業」さんで、メカトロクラブみちのくの定例会です。

今回は前回までの定例会で行ったトラブルシュートの結果報告があったり、6月に控えているメカトロクラブ仙台と合同での福岡視察旅行の件についての話し合いもありました。

メインは普段の作業では部品交換で終わりとなっている部品を分解して、その構造を改めて学んでみました。

普段なかなか見ることがないトルクコンバーターの内部やオルタネーターなど内部の構造を再度確認することで、より構造と作動が理解できました。

たまにはこんな感じで部品を分解してみるのも楽しいですね 。

 

これからもメカトロクラブみちのくの会員工場はお客様に良質のサービスを提供できるように頑張ります。

車のトラブル、他社で断られたなど車のことでお困りの際は、是非お近くのメカトロクラブみちのくの会員工場にご相談ください!

きっとなにかしらの力にはなれるはずです。

メカトロクラブみちのく (m-michinoku.com)

 

 

 

 

2024.03.13

メカトロクラブみちのく 3月定例会

令和6年3月9日 今回も滝沢市の「ささら自動車工業」さんで、メカトロクラブみちのくの定例会です。

今回は座学にて故障診断の基礎になるガソリンエンジンとディーゼルエンジンの概要を再確認し、午後からは前回に引き続きオシロスコープを利用しての異音や振動の検査方法やオシロスコープの特性などの実習を行いました。

オシロスコープはその機械によって特性や性能が違うので、自分の普段使うオシロスコープのことを良くしておく必要があると思います。

実習を行うとあっという間に時間が過ぎて行くので、今回も少し予定時間をオーバーしてしまいました。

 

一般的には経験や事例、とりあえずの部品交換などで故障修理されていることが多いようですが、私達は「テクノ1宣言」にあるように、ナンバー1の整備サービスを通じて人々のカーライフに貢献することを誓い、限りなき技術革新に挑戦していきます。

メカトロクラブみちのく (m-michinoku.com)

 車のトラブル、他社で断られたなど車のことでお困りの際は、是非お近くのメカトロクラブみちのくの会員工場にご相談ください!

きっとなにかしらの力にはなれるはずです。

 

 

 

 

 

2024.02.12

メカトロクラブみちのく 2月定例会

令和6年2月10日 今回は滝沢市の「ささら自動車工業」さんで、メカトロクラブみちのくの定例会です。

1月は総会だったので、勉強会としては今年初の定例会となります。

今回から3回はオシロスコープを利用しての異音や振動の検査方法、オシロスコープの利用方法、ライブデータの解析の仕方などをみんなで学んでいく予定です。

その第1回目は異音や振動をオシロスコープを利用して検査することについて学びました。

ともすれば誤診しやすい異音・振動のトラブルですが、オシロスコープを利用して波形を分析、計算をすることでかなり正確に故障部位の絞り込みが可能になります。

午前中は実際にあった不具合事例について、測定の仕方や計算方法についての座学です。

午後からはちょうど会員工場に異音トラブルの有る車両があったので、みんなで実際に異音の原因を特定しようと検査を行いました。

結果として最初に考えていた箇所からではなく、全く別の箇所から異音が発生していることがわかりました。

詳細については会員工場の今後の報告を待ちたいと思います。

感覚に頼りがちな異音・振動のトラブルですが、オシロスコープを利用することできちんと「見える化」が可能となり、自信をもって不具合個所の特定ができるようになります。

 

私達メカトロクラブみちのくの会員は、メカトロクラブの基本精神である「テクノ1宣言」にあるように、ナンバー1の整備サービスを通じて人々のカーライフに貢献することを誓い、限りなき技術革新に挑戦していきます。

メカトロクラブみちのく (m-michinoku.com)

 車のトラブル、他社で断られたなど車のことでお困りの際は、是非お近くのメカトロクラブみちのくの会員工場にご相談ください!

きっとなにかしらの力にはなれるはずです。

 

 

 

 

«Prev || 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 || Next»

トップへ戻る